通常の布製タイヤチェーンよりも強い耐久性・高い強度を持つ繊維を使用。
過酷な環境下で走行するプロドライバーの要求にも応えることができるトラック向けの布製タイヤチェーンです。
チェーン規制対象路線では、大雪の時にはスタッドレスタイヤであってもチェーンの装着が義務付けられました。全国的に導入エリアが拡大しています。
「スパルコ・スノーソックス」は最も厳しいスノーチェーンの規格「ÖNORM」を取得、欧州標準化委員会が2020年に設定した規格EN16662-1にも準拠しています。
布製スノーチェーンは国土交通省で認められています。
金属チェーンよりも明らかな優位性能。世界一厳しいスノーチェーンの規格ÖNORM(オーノーム)の雪上走行テストにおいて「スパルコ・スノーソックス」は金属チェーンを超える性能を発揮しました。
加速度で5%アップ、ブレーキ制動で15%アップ、トラクションではなんと16%も金属チェーンより優れています。
「スパルコ・スノーソックス」は、乾いたアスファルトの路面を時速40キロのスピードで80km走行しても破れることのない強度があります。使用方法は金属チェーンと同じです。
金属チェーンもアスファルトの上を長時間走れば切れてしまいます。同様にスノーソックスもアスファルトの上では傷みやすいですが、耐久性においても金属チェーンに引けを取りません。
金属チェーンはオフシーズンに錆止めなどのメンテナンスが必要ですが、「スパルコ・スノーソックス」は布製なのでメンテナンス不要です。直射日光を避けて保管いただければ、「スパルコ・スノーソックス」の素材は10年劣化しません。
100% Textile
降雪時、タイヤチェーンの脱着は路上にて数時間もかけて行われるため長時間にもわたり危険が伴います。
「スパルコ・スノーソックス」は非常にスピーディーで脱着が完了するので、ドライバーの危険リスクも最小限に抑えられます。
「スパルコ・スノーソックス」の重量は1本あたり、わずか1kgから2kgです。シニアドライバーや女性ドライバーでも3~4分程度で装着可能です。ジャッキアップ不要で装着できるので、社内でチェーン取付け講習を行う必要もありません。
商品のゴム部分を広げ、タイヤ上部から下部に向かって被せます。
タイヤ半回転分車輪を動かし、覆うことが出来なかった部分を被せます。
車両を動かすと正しい装着位置に収まります。
メルセデス・ベンツを筆頭に欧州自動車メーカーが続々と「スパルコ・スノーソックス」と同品のスノーソックスを純正オプションとして採用しています。
「スパルコ・スノーソックス・トラック」は通常の布製タイヤチェーンよりも強い耐久性・高い強度を持つ繊維を使用し、過酷な環境下で走行するプロドライバーの要求に応えることができるトラック向けの布製タイヤチェーンです。